複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきじ【雉・雉子】🔗⭐🔉きじ【雉・雉子】 キジ目キジ科の鳥。雄は全長 80cm ほどで,尾が長く 40cm 近くあり,深緑色を主色とした羽色で美しい。開けた林にすみ,地上で餌(えさ)をとる。早春の発情期に,雄はケンケーンと鋭い声で鳴く。日本特産種で,国鳥に指定。北海道以外の各地に分布。キギス。キギシ。 新辞林 ページ 1921 での【雉】単語。