複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざグードずほう【グード図法】🔗⭐🔉グードずほう【グード図法】 地図投影法の一。1925 年アメリカのグード(J. P. Goode)が考案。赤道から緯度 40 度 44 分までをサンソン図法で描き,それより高緯度のところをモルワイデ図法で描き,海の部分に適宜断裂を入れたもの。図形のゆがみの少ない正積図が得られる。ホモロサイン図法。 新辞林 ページ 2259 での【グード図法】単語。