複数辞典一括検索+

あまのむらくものつるぎ【天叢雲剣】🔗🔉

あまのむらくものつるぎ【天叢雲剣】 三種の神器の一。記紀神話で,素戔嗚尊(すさのおのみこと)が出雲国の簸川(ひのかわ)の川上で,八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した時に,大蛇の尾から得たという霊剣。草薙(くさなぎ)の剣(つるぎ)。熱田神宮に祀(まつ)る。

新辞林 ページ 266 での天叢雲剣単語。