複数辞典一括検索+

こうきょうきょく【交響曲】🔗🔉

こうきょうきょく【交響曲】 〔symphony〕 18 世紀の中頃に成立した,管弦楽のための大規模な楽曲。形式上は管弦楽のためのソナタとでもいうべき音楽で,概して 3 ないし 4 楽章からなる。シンフォニー。

新辞林 ページ 2695 での交響曲単語。