複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこばんざめ【小判鮫】🔗⭐🔉こばんざめ【小判鮫】 (1)スズキ目コバンザメ科の海魚の総称。頭部背面に背びれが変形した小判形の吸盤を備える。コバンイタダキ。 (2)(1)の一種。全長 80cm 内外。体は青褐色。エイ・サメその他大形の水生動物に吸着し,その食べ残しや排出物などを餌とする。 新辞林 ページ 3009 での【小判鮫】単語。