複数辞典一括検索+![]()
![]()
あ・る【有る】🔗⭐🔉
あ・る【有る】
(動五)
(1)いる。存在する。「机が―・る」
(2)持っている。所有している。「家には車が 2 台―・る」
(3)そなわる。「気品が―・る」
(4)起こる。行われる。「明日会議が―・る」
(5)(数量を表す語に付いて)そういう数・量である意を表す。「重さ 10 トンも―・る岩」
(6)(「…とある」の形で)…と書かれている。「条文には『…』と―・る」
(7)(「…とあって」の形で)…なので。「全体で決まったと―・ってはやむをえない」
(8)(「…にあって」の形で)そこにおいて,の意を表す。「わが党に―・っては」
(9)(補助動詞)
(ア)指定の意を表す。「わが輩は猫で―・る」(イ)そういう状態である意を表す。「うれしくも―・り,悲しくも―・る」(ウ)動作・作用の完了・継続や残存の意を表す。「窓が開けて―・る」
新辞林 ページ 315 での【有る】単語。