複数辞典一括検索+

さつまじょううん【薩摩浄雲】🔗🔉

さつまじょううん【薩摩浄雲】 (1593-1672) 江戸前期の浄瑠璃太夫。江戸浄瑠璃の開祖。堺(一説に京都または熊野)の人。沢住検校(さわずみけんぎよう)に浄瑠璃を学び,江戸に下り,薩摩太夫と称して操り芝居を興行,人気を得た。

新辞林 ページ 3258 での薩摩浄雲単語。