複数辞典一括検索+

しゃく【尺】🔗🔉

しゃく【尺】 (1)長さの単位。寸の 10 倍,丈の 10 分の 1。1 尺の長さは時代などによって異なる。変遷を経て,曲尺(かねじやく)・鯨尺が行われた。メートル条約加入後,1891 年(明治 24)曲尺 1 尺を 33 分の 10m(約 30.3cm)と定義し,尺貫法の長さの公認基本単位として1958 年(昭和33)まで用いられた。 (2)ものさし。 (3)長さ。たけ。「―が足りない」

新辞林 ページ 3701 での単語。