複数辞典一括検索+

すごろく【双六】🔗🔉

すごろく【双六】 (1)盤双六。室内遊戯。盤上に白黒 15 個ずつの駒(こま)を置き,筒から振り出した二つの采(さい)の目の数によって駒を進め,早く敵陣にはいった方を勝ちとする。 (2)絵双六。采を振って出た目の数だけ「ふりだし」から絵をたどりながら駒を進め,早く「あがり」に着くことを競う。江戸時代に起こり,道中双六など様々な種類がある。

新辞林 ページ 4289 での双六単語。