複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざせいか【西夏】🔗⭐🔉せいか【西夏】 中国北西部(今のオルドス地方・甘粛省)にチベット系のタングート族が建てた国(1038-1227)。国号を大夏とした。のちチンギス-ハンに滅ぼされた。東西交易の利を得て繁栄し,独特の西夏文字を有した。 新辞林 ページ 4400 での【西夏】単語。