複数辞典一括検索+

せいどうきじだい【青銅器時代】🔗🔉

せいどうきじだい【青銅器時代】 考古学上の時代区分の一。青銅器を主要器具としていた時代で,石器時代と鉄器時代との間に位置する。西アジアでは紀元前 3000 年頃に始まり,中国では殷周代がこれにあたる。日本では弥生時代に鉄器と青銅器がほぼ同時に移入され,特に青銅器時代は認められない。

新辞林 ページ 4455 での青銅器時代単語。