複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちょうさんぼし【朝三暮四】🔗⭐🔉ちょうさんぼし【朝三暮四】 〔「列子」などに見える故事。狙(そ)公(=猿回し)が猿にトチの実を朝に三つ,暮れに四つ与えるというと猿が怒ったので,朝に四つ暮れに三つやるというと喜んだという〕 (1)表面的な相違や利害にとらわれて結果が同じになることに気づかぬこと。 (2)うまい言葉で人をだますこと。 新辞林 ページ 5252 での【朝三暮四】単語。