複数辞典一括検索+![]()
![]()
つ・く【突く】🔗⭐🔉
つ・く【突く】
(動五)
(1)(「衝く」とも書く)棒状の物の先端で強く押す。「指先で―・く」「銛(もり)で―・く」「判を―・く」「―・き飛ばす」
(2)(「撞く」とも書く)ボールや羽根を手や用具で強く打つ。「まりを―・く」
(3)(多く「撞く」と書く)鐘などを打って音を出す。
(4)体をささえるために,杖や手を水平面に当てる。
(5)膝・手・額などを地面や床につける。「手を―・いてあやまる」
(6)(「衝く」とも書く)相手の弱点などを攻める。「敵陣を―・く」「意表を―・く」
(7)(「衝く」とも書く)心や感覚器官を鋭く刺激する。「鼻を―・く匂い」「けなげさに胸を―・かれる」
(8)(「衝く」とも書く)あえてある行為を行う。「風雨を―・いて決行する」
新辞林 ページ 5346 での【突く】単語。