複数辞典一括検索+

てんもくぢゃわん【天目茶碗】🔗🔉

てんもくぢゃわん【天目茶碗】 浅い擂鉢(すりばち)形をした抹茶(まつちや)茶碗。中国福建省の建窯(けんよう)で焼かれた建盞(けんさん)を,鎌倉時代浙江省天目山の禅寺から留学僧が持ち帰ったところからの名。

新辞林 ページ 5603 での天目茶碗単語。