複数辞典一括検索+

どうけん【銅剣】🔗🔉

どうけん【銅剣】 青銅製の剣。日本では弥生時代につくられ,両刃で中央に鎬(しのぎ)があり,その両側に溝がある。実用の武器から,儀礼・祭祀用の祭器へ変化した。

新辞林 ページ 5647 での銅剣単語。