複数辞典一括検索+

とおとうみ【遠江】🔗🔉

とおとうみ【遠江】 (1)〔「遠淡海」の転〕 旧国名の一。静岡県の西部に相当。遠州(えんしゆう)。 (2)フグの身と皮の間のゼラチン質のこと。霜降りにして食べる。〔身皮(三河)に接することからいう〕

新辞林 ページ 5711 での遠江単語。