複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとおとうみ【遠江】🔗⭐🔉とおとうみ【遠江】 (1)〔「遠淡海」の転〕 旧国名の一。静岡県の西部に相当。遠州(えんしゆう)。 (2)フグの身と皮の間のゼラチン質のこと。霜降りにして食べる。〔身皮(三河)に接することからいう〕 新辞林 ページ 5711 での【遠江】単語。