複数辞典一括検索+

にしきえ【錦絵】🔗🔉

にしきえ【錦絵】 多色刷りにした浮世絵版画の称。1765 年頃,鈴木春信が創始。絵師・彫り師・摺(す)り師が協力して刷り出す精巧で華麗な木版画。江戸を中心に発展し明和期以降の浮世絵はこの技法による。江戸絵。東錦絵(あずまにしきえ)。

新辞林 ページ 6055 での錦絵単語。