複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはし【端】🔗⭐🔉はし【端】 〔「はじ」とも〕 (1)真ん中から最も遠いあたり。へり。ふち。「道の―」 (2)細長い物の先の方。「―から―まで 100m ある」 (3)切り離した部分。「木の―」 (4)物事の重要でない一部分。「言葉の―をとらえる」 新辞林 ページ 6396 での【端】単語。