複数辞典一括検索+

ばしょのろんり【場所の論理】🔗🔉

ばしょのろんり【場所の論理】 西田哲学の概念。絶対無をあらゆる存在者(個物)を包摂する場所と捉える。また絶対無の自己限定から,相互に関係し合う個物が出てくる。西田哲学が西洋哲学から独立し,固有の体系に変貌する端緒となった。

新辞林 ページ 6406 での場所の論理単語。