複数辞典一括検索+

ばんどうみつごろう【坂東三津五郎】🔗🔉

ばんどうみつごろう【坂東三津五郎】 歌舞伎俳優。屋号は大和屋。 (1)(初世)(1745-1782) 大坂の人。明和頃活躍した。立役(たちやく)二枚目を得意とし,のち江戸に下った。 (2)(3 世)(1775-1831) 初世の子。文化・文政期に活躍。俗称,永木(えいき)の三津五郎。舞踊の名手で坂東流の流祖。 (3)(7 世)(1882-1961) 東京の生まれ。12 世守田勘弥の子。6 世尾上菊五郎と双璧をなす舞踊の名手で,大正・昭和期に活躍。

新辞林 ページ 6625 での坂東三津五郎単語。