複数辞典一括検索+

へいのうぶんり【兵農分離】🔗🔉

へいのうぶんり【兵農分離】 16 世紀末に織豊政権によって開始され,17 世紀前半,徳川政権によって完成された武士と農民との階層分化・身分固定化。それまでの兵農雑居の形態から,検地・刀狩りを通じて,武士の都市集住と農民の武装および転職・移住の禁が確立した。中世と近世は兵農分離により大きく区別される。

新辞林 ページ 7258 での兵農分離単語。