複数辞典一括検索+

うだてんのう【宇多天皇】🔗🔉

うだてんのう【宇多天皇】 (867-931) 第 59 代天皇(在位,887-897)。光孝天皇の皇子。名は定省(さだみ)。親政を行おうとしたが,関白藤原基経に阻まれた(阿衡(あこう)事件)。基経の死後は菅原道真を起用して摂関政治の弊害を改めるのに努めた(寛平の治)。子の醍醐天皇に与えた「寛平御遺誡」,日記「宇多天皇御記」がある。

新辞林 ページ 759 での宇多天皇単語。