複数辞典一括検索+
まんようがな【万葉仮名】🔗⭐🔉
まんようがな【万葉仮名】
〔万葉集に多く用いられたところからの名〕
日本語を表記するために表音文字として用いた漢字。「波流(春)」「八間跡(やまと)」のように,その漢字本来の意味とは切り離して日本語の音を表すために用いたもの。漢字の音を用いた音仮名,漢字の訓を用いた訓仮名がある。普通は,1 字で 1 音節を表すものをいう。上代には広く用いられた。
新辞林 ページ 7767 での【万葉仮名】単語。
複数辞典一括検索+
新辞林 ページ 7767 での【万葉仮名】単語。