複数辞典一括検索+

やたのかがみ【八咫の鏡】🔗🔉

やたのかがみ【八咫の鏡】 三種の神器の一。天照大神が天の岩戸にこもったとき,奉ったという鏡。伊勢神宮の内宮に御神体として奉斎され,模造のものが宮中の賢所(かしこどころ)に奉安される。

新辞林 ページ 8159 での八咫の鏡単語。