複数辞典一括検索+

りっしゅん【立春】🔗🔉

りっしゅん【立春】 二十四節気の一。太陽の黄経が 315 度に達する時をいい,太陽暦で 2 月 4 日ごろ。その前日が節分であり,また八十八夜・二百十日などはこの日を起点に数える。暦の上では,春のはじまり。

新辞林 ページ 8509 での立春単語。