複数辞典一括検索+

れきしじんこうがく【歴史人口学】🔗🔉

れきしじんこうがく【歴史人口学】 出生率・婚姻率・平均寿命などをキリスト教会の記録に基づくデータから算出し,家族構造の長期的変化をとらえようとする数理的な歴史研究の方法。ルイ=アンリの家族復元法に代表され,第二次大戦後のフランスで確立された。

新辞林 ページ 8658 での歴史人口学単語。