複数辞典一括検索+

あね【姉】🔗🔉

あね【姉】 (1)年上の女のきょうだい。⇔妹 (2)兄の妻。あるいは夫や妻の姉(1)。義姉。

【姉】🔗🔉

【姉】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕2748〔JIS〕3B50〔シフトJIS〕8E6F 〔音 訓〕シ・あね・ねえさん 〔名乗り〕あね・え 〔熟語一覧〕 →姉(あね) →姉上(あねうえ) →姉小路公知(あねがこうじきんとも) →姉家督(あねかとく) →姉川(あねがわ) →姉川の戦い(あねがわのたたかい) →姉貴(あねき) →姉御・姐御(あねご) →姉崎正治(あねさきまさはる) →姉様(あねさま) →姉さん被り(あねさんかぶり) →姉さん女房(あねさんにょうぼう) →姉分(あねぶん) →姉婿(あねむこ) →姉娘(あねむすめ) →従兄弟・従姉妹(いとこ) →お姉さん(おねえさん) →貴姉(きし) →義姉(ぎし) →兄姉(けいし) →三人姉妹(さんにんしまい) →次姉(じし) →実姉(じっし) →姉妹(しまい) →姉妹語(しまいご) →姉妹都市(しまいとし) →姉妹編(しまいへん) →従姉(じゅうし) →従姉妹(じゅうしまい) →十姉妹(じゅうしまつ) →諸兄姉(しょけいし) →諸姉(しょし) →大姉(だいし) →徴姉妹(チュンしまい) →長姉(ちょうし) →姉さん(ねえさん) →姉や(ねえや) →再従兄弟・再従姉妹(はとこ) →亡姉(ぼうし) →又従兄弟・又従姉妹(またいとこ) →令姉(れいし)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-2