複数辞典一括検索+

じゃく【弱】🔗🔉

じゃく【弱】 [1]よわいこと。⇔強 [2](接尾) 端数を切り上げた数字を表す語。足らず。⇔強 「1000 人―」

【弱】🔗🔉

【弱】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2869〔JIS〕3C65〔シフトJIS〕8EE3 〔音 訓〕ジャク・ニャク・よわい・よわる・よわまる・よわめる・よわみ 〔熟語一覧〕 →足弱(あしよわ) →意志薄弱(いしはくじゃく) →胃弱(いじゃく) →大弱り(おおよわり) →か弱い(かよわい) →怯弱(きょうじゃく) →強弱(きょうじゃく) →強弱アクセント(きょうじゃくアクセント) →強弱記号(きょうじゃくきごう) →強弱標語(きょうじゃくひょうご) →虚弱(きょじゃく) →気弱(きよわ) →交通弱者(こうつうじゃくしゃ) →腰弱(こしよわ) →色弱(しきじゃく) →社会的弱者(しゃかいてきじゃくしゃ) →弱(じゃく) →弱塩基(じゃくえんき) →弱音器(じゃくおんき) →弱酸(じゃくさん) →弱志(じゃくし) →弱視(じゃくし) →弱者(じゃくしゃ) →弱小(じゃくしょう) →弱震(じゃくしん) →弱卒(じゃくそつ) →弱体(じゃくたい) →弱敵(じゃくてき) →弱点(じゃくてん) →弱電(じゃくでん) →弱電解質(じゃくでんかいしつ) →弱毒ワクチン(じゃくどくワクチン) →弱肉強食(じゃくにくきょうしょく) →弱拍(じゃくはく) →弱兵(じゃくへい) →弱化(じゃっか) →弱冠(じゃっかん) →弱起(じゃっき) →弱国(じゃっこく) →柔弱(じゅうじゃく) →神経衰弱(しんけいすいじゃく) →心神耗弱(しんしんこうじゃく) →衰弱(すいじゃく) →脆弱(ぜいじゃく) →精神衰弱(せいしんすいじゃく) →精神薄弱(せいしんはくじゃく) →精神薄弱者福祉法(せいしんはくじゃくしゃふくしほう) →生物的弱者(せいぶつてきじゃくしゃ) →繊弱(せんじゃく) →手弱女(たおやめ) →手弱女振り(たおやめぶり) →惰弱・懦弱(だじゃく) →年弱(としよわ) →弱竹(なよたけ) →軟弱(なんじゃく) →柔弱(にゅうじゃく) →薄志弱行(はくしじゃっこう) →薄弱(はくじゃく) →微弱(びじゃく) →病弱(びょうじゃく) →ひ弱(ひよわ) →貧弱(ひんじゃく) →文弱(ぶんじゃく) →幼弱(ようじゃく) →弱い(よわい) →弱気(よわき) →弱気筋(よわきすじ) →弱腰(よわごし) →弱材料(よわざいりょう) →弱音(よわね) →弱火(よわび) →弱含み(よわふくみ) →弱まる(よわまる) →弱み(よわみ) →弱虫(よわむし) →弱める(よわめる) →弱弱しい(よわよわしい) →弱り果てる(よわりはてる) →弱り目(よわりめ) →弱る(よわる) →劣弱(れつじゃく) →老弱(ろうじゃく)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-2