複数辞典一括検索+![]()
![]()
【請】🔗⭐🔉
【請】
〔画 数〕15画 − 常用漢字
〔区 点〕3233〔JIS〕4041〔シフトJIS〕90BF
〔音 訓〕セイ・ショウ・シン・うける・こう・こい
〔名乗り〕うけ
〔熟語一覧〕
→雨乞い・雨請い(あまごい)
→受け・請け(うけ)
→請け合い(うけあい)
→請け合う(うけあう)
→受け売り・請け売り(うけうり)
→請負(うけおい)
→請負制度(うけおいせいど)
→請け負う(うけおう)
→請書(うけしょ)
→請け出す(うけだす)
→受け戻す・請け戻す(うけもどす)
→請ける(うける)
→解散請求(かいさんせいきゅう)
→解職請求(かいしょくせいきゅう)
→監査請求(かんさせいきゅう)
→勧請(かんじょう)
→起請文(きしょうもん)
→強請(きょうせい)
→権利請願(けんりせいがん)
→請い・乞い(こい)
→請い受ける(こいうける)
→請う・乞う(こう)
→国会開設請願運動(こっかいかいせつせいがんうんどう)
→小普請(こぶしん)
→小普請奉行(こぶしんぶぎょう)
→懇請(こんせい)
→差し止め請求(さしとめせいきゅう)
→差し止め請求権(さしとめせいきゅうけん)
→下請け(したうけ)
→下請企業(したうけきぎょう)
→下請法(したうけほう)
→質請け(しちうけ)
→地頭請(じとううけ)
→住民監査請求(じゅうみんかんさせいきゅう)
→守護請(しゅごうけ)
→償還請求(しょうかんせいきゅう)
→招じ入れる・請じ入れる(しょうじいれる)
→請じる(しょうじる)
→請ずる(しょうずる)
→招請(しょうせい)
→請来(しょうらい)
→審査請求(しんさせいきゅう)
→申請(しんせい)
→請願(せいがん)
→請願権(せいがんけん)
→請求(せいきゅう)
→請求権(せいきゅうけん)
→請訓(せいくん)
→請託(せいたく)
→奏請(そうせい)
→逮捕許諾請求(たいほきょだくせいきゅう)
→担保請求権(たんぽせいきゅうけん)
→茶請け(ちゃうけ)
→直接請求(ちょくせつせいきゅう)
→寺請(てらうけ)
→電請(でんせい)
→俄普請(にわかぶしん)
→強請る(ねだる)
→判決請求権(はんけつせいきゅうけん)
→普請(ふしん)
→物権的請求権(ぶっけんてきせいきゅうけん)
→物上請求権(ぶつじょうせいきゅうけん)
→妨害排除請求権(ぼうがいはいじょせいきゅうけん)
→妨害予防請求権(ぼうがいよぼうせいきゅうけん)
→孫請け(まごうけ)
→身請け(みうけ)
→南淵請安(みなみぶちのしょうあん)
→元請け(もとうけ)
→安請け合い(やすうけあい)
→安普請(やすぶしん)
→強請(ゆすり)
→強請る(ゆする)
→要請(ようせい)
→稟請(りんせい)
新辞林に「請」で完全一致するの検索結果 1-1。