複数辞典一括検索+

【扠】🔗🔉

【扠】 〔画 数〕6画 〔区 点〕5713〔JIS〕592D〔シフトJIS〕9D4C 〔異体字〕扨 〔音 訓〕サ・さす・さて

【扨】🔗🔉

【扨】 〔画 数〕6画 〔区 点〕5714〔JIS〕592E〔シフトJIS〕9D4D 〔異体字〕扠 〔音 訓〕サ・さす・さて 〔熟語一覧〕 →扨・偖(さて) →扨措く・扨置く(さておく)

【再】🔗🔉

【再】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕2638〔JIS〕3A46〔シフトJIS〕8DC4 〔音 訓〕サイ・サ・ふたたび 〔熟語一覧〕 →異形再生(いけいさいせい) →一事不再議(いちじふさいぎ) →一事不再理(いちじふさいり) →一再(いっさい) →拡大再生産(かくだいさいせいさん) →再映(さいえい) →再演(さいえん) →再縁(さいえん) →再嫁(さいか) →再会(さいかい) →再開(さいかい) →再開発(さいかいはつ) →再刊(さいかん) →再帰(さいき) →再起(さいき) →再議(さいぎ) →再帰代名詞(さいきだいめいし) →再帰動詞(さいきどうし) →再帰熱(さいきねつ) →再挙(さいきょ) →再教育(さいきょういく) →再軍備(さいぐんび) →再結晶(さいけっしょう) →再見(さいけん) →再建(さいけん) →再検(さいけん) →再現(さいげん) →再現部(さいげんぶ) →再考(さいこう) →再校(さいこう) →再興(さいこう) →再抗告(さいこうこく) →再雇用(さいこよう) →再建(さいこん) →再婚(さいこん) →再婚禁止期間(さいこんきんしきかん) →再再(さいさい) →再三(さいさん) →再三再四(さいさんさいし) →再思(さいし) →再出発(さいしゅっぱつ) →再処理(さいしょり) →再処理工場(さいしょりこうじょう) →再診(さいしん) →再審(さいしん) →再生(さいせい) →再製(さいせい) →再生検波(さいせいけんぱ) →再生ゴム(さいせいゴム) →財政再建団体(ざいせいさいけんだんたい) →再生産(さいせいさん) →再生産表式(さいせいさんひょうしき) →再生産労働(さいせいさんろうどう) →再生紙(さいせいし) →再生資源利用促進法(さいせいしげんりようそくしんほう) →再生繊維(さいせいせんい) →再生タイヤ(さいせいタイヤ) →再生不良性貧血(さいせいふりょうせいひんけつ) →再生毛(さいせいもう) →再説(さいせつ) →再戦(さいせん) →再選(さいせん) →再洗礼派(さいせんれいは) →再造(さいぞう) →再築(さいちく) →再訂(さいてい) →再転(さいてん) →再転相続(さいてんそうぞく) →再度(さいど) →再読(さいどく) →再読字(さいどくじ) →再突入(さいとつにゅう) →再任(さいにん) →再認(さいにん) →再認識(さいにんしき) →再燃(さいねん) →再拝(さいはい) →再発(さいはつ) →再犯(さいはん) →再版(さいはん) →再販(さいはん) →再犯加重(さいはんかじゅう) →再販商品(さいはんしょうひん) →再販制(さいはんせい) →再販売価格維持契約(さいはんばいかかくいじけいやく) →再評価(さいひょうか) →再編(さいへん) →再訪(さいほう) →再保険(さいほけん) →再輸出(さいゆしゅつ) →再輸入(さいゆにゅう) →再来(さいらい) →再臨(さいりん) →再録(さいろく) →再論(さいろん) →再話(さいわ) →再割引(さいわりびき) →再割引適格手形(さいわりびきてきかくてがた) →再来月(さらいげつ) →再来週(さらいしゅう) →再来年(さらいねん) →資産再評価(しさんさいひょうか) →縮小再生産(しゅくしょうさいせいさん) →所得再分配政策(しょとくさいぶんぱいせいさく) →単純再生産(たんじゅんさいせいさん) →再見(ツァイチェン) →都市再開発(としさいかいはつ) →再従兄弟・再従姉妹(はとこ) →再び(ふたたび) →ヤミ再販(やみさいはん)

新辞林 ページ 10384