複数辞典一括検索+![]()
![]()
おおはる【大治】🔗⭐🔉
おおはる【大治】
愛知県北西部,海部(あま)郡の町。馬島流眼科の発生地で,明眼(みようげん)院がある。扇骨を特産。
オーバル【oval】🔗⭐🔉
オーバル【oval】
卵形。長円形。楕円。
おおハルシャぎく【大ハルシャ菊】🔗⭐🔉
おおハルシャぎく【大ハルシャ菊】
コスモスの別名。
オーバルルーム【Oval Room】🔗⭐🔉
オーバルルーム【Oval Room】
米国ホワイト-ハウスの大統領執務室。オーバル-オフィスともいう。
おおばん【大判】🔗⭐🔉
おおばん【大判】
(1)紙・本などの,普通より型の大きいもの。
(2)安土桃山・江戸時代を通じて流通した楕円形の大形金貨。天正大判・慶長大判・元禄大判・享保大判・天保大判などがある。大判金。
おおばん【大鷭】🔗⭐🔉
おおばん【大鷭】
ツル目クイナ科の水鳥。全長 40cm 内外。全身黒色。日本では関東以北で繁殖し,冬は関東以南,沖縄などで越冬する。
おおばんぶるまい【大盤振る舞い】🔗⭐🔉
おおばんぶるまい【大盤振る舞い】
⇒おうばんぶるまい(椀飯振る舞い)
オービー【OB】🔗⭐🔉
オービー【OB】
(1)〔old boy〕
その学校の卒業生。「―会」
(2)〔out-of-bounds〕
ゴルフで,コースの区域外のこと。また,そこにボールを打ち出してしまうこと。
オーピーじしゃく【OP 磁石】🔗⭐🔉
オーピーじしゃく【OP 磁石】
〔OP は oxide powder から〕
磁鉄鉱と亜鉄酸コバルトの固溶体を材料とする永久磁石。600℃以下では時間がたっても磁性を失わず,耐酸性・耐衝撃性にすぐれている。任意の形にできる。
オーピーピー【OPP】🔗⭐🔉
オーピーピー【OPP】
〔orthophenyl phenol〕
ポストハーベスト農薬の一。日本では食品添加物(合成保存料・防カビ剤),アメリカでは農薬として使用される。動物実験で発癌性の報告がある。オルトフェニルフェノール。→チアベンダゾール
おおびき【大引き】🔗⭐🔉
おおびき【大引き】
土台の上に架け渡して根太(ねだ)を支える横木。尾引き。
新辞林 ページ 1103。