複数辞典一括検索+![]()
![]()
【哀】🔗⭐🔉
【哀】
〔画 数〕9画 − 常用漢字
〔区 点〕1605〔JIS〕3025〔シフトJIS〕88A3
〔音 訓〕アイ・あわれ・あわれむ・あわれみ・かなしい・かなしむ
〔熟語一覧〕
→哀歌(あいか)
→哀感(あいかん)
→哀歓(あいかん)
→哀願(あいがん)
→哀号(あいごう)
→哀哭(あいこく)
→哀史(あいし)
→哀詩(あいし)
→哀愁(あいしゅう)
→哀傷歌(あいしょうか)
→哀惜(あいせき)
→哀切(あいせつ)
→哀訴(あいそ)
→哀調(あいちょう)
→哀痛(あいつう)
→哀悼(あいとう)
→哀憫・哀愍(あいびん)
→哀別(あいべつ)
→哀楽(あいらく)
→哀憐(あいれん)
→哀話(あいわ)
→哀れ(あわれ)
→哀れっぽい(あわれっぽい)
→哀れみ・憐れみ(あわれみ)
→哀れむ・憐れむ(あわれむ)
→悲しい・哀しい(かなしい)
→悲しみ・哀しみ(かなしみ)
→悲しむ・哀しむ(かなしむ)
→可哀相・可哀想(かわいそう)
→喜怒哀楽(きどあいらく)
→女工哀史(じょこうあいし)
→仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
→悲哀(ひあい)
→物の哀れ(もののあわれ)
→結城哀草果(ゆうきあいそうか)
【哇】🔗⭐🔉
【哇】
〔画 数〕9画
〔区 点〕5087〔JIS〕5277〔シフトJIS〕99F5
〔音 訓〕アイ・エ・ワ
【按】🔗⭐🔉
【按】
〔画 数〕9画
〔区 点〕1636〔JIS〕3044〔シフトJIS〕88C2
〔音 訓〕アン・おさえる・しらべる
〔熟語一覧〕
→按司(あんじ)
→按手(あんしゅ)
→按手礼(あんしゅれい)
→按針(あんじん)
→按ずる(あんずる)
→案ずるに・按ずるに(あんずるに)
→塩梅・按配(あんばい)
→按排・按配(あんばい)
→案分・按分(あんぶん)
→按分比例(あんぶんひれい)
→按摩(あんま)
→按摩マッサージ指圧師(あんまマッサージしあつし)
→受按(じゅあん)
→三浦按針(みうらあんじん)
新辞林 ページ 11642。