複数辞典一括検索+

【咤】🔗🔉

【咤】 〔画 数〕9画 〔区 点〕5103〔JIS〕5323〔シフトJIS〕9A42 〔音 訓〕タ・しかる 〔熟語一覧〕 →叱咤・叱(しった)

🔗🔉

〔画 数〕9画 〔音 訓〕タ・ダ・あずち

【陏】🔗🔉

【陏】 〔画 数〕9画 〔区 点〕7990〔JIS〕6F7A〔シフトJIS〕E89A 〔音 訓〕タ・ダ・うり・つつむ

【柁】🔗🔉

【柁】 〔画 数〕9画 〔区 点〕3440〔JIS〕4248〔シフトJIS〕91C6 〔異体字〕舵 〔音 訓〕ダ・タ・かじ 〔熟語一覧〕 →舵・柁・楫・梶(かじ)

【拏】🔗🔉

【拏】 〔画 数〕9画 〔区 点〕5728〔JIS〕593C〔シフトJIS〕9D5B 〔異体字〕拿 〔音 訓〕ダ・ナ・ひく・つかむ

【胎】🔗🔉

【胎】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕3459〔JIS〕425B〔シフトJIS〕91D9 〔音 訓〕タイ 〔名乗り〕はら・み・もと 〔熟語一覧〕 →懐胎(かいたい) →換骨奪胎(かんこつだったい) →奇胎(きたい) →受胎(じゅたい) →受胎告知(じゅたいこくち) →受胎調節(じゅたいちょうせつ) →双胎妊娠(そうたいにんしん) →胎位(たいい) →胎芽(たいが) →胎教(たいきょう) →胎座(たいざ) →胎児(たいじ) →胎児性患者(たいじせいかんじゃ) →胎生(たいせい) →胎生魚(たいせいぎょ) →胎生種子(たいせいしゅし) →胎生動物(たいせいどうぶつ) →胎蔵界(たいぞうかい) →胎蔵界曼荼羅(たいぞうかいまんだら) →胎動(たいどう) →胎毒(たいどく) →胎内(たいない) →胎盤(たいばん) →胎便(たいべん) →胎膜(たいまく) →多胎(たたい) →堕胎(だたい) →堕胎罪(だたいざい) →多胎妊娠(たたいにんしん) →脱胎・奪胎(だったい) →電胎版(でんたいばん) →胚胎(はいたい) →不胎化(ふたいか) →葡萄状鬼胎(ぶどうじょうきたい) →胞状奇胎(ほうじょうきたい) →母胎(ぼたい) →有胎盤類(ゆうたいばんるい) →卵胎生(らんたいせい) →露胎(ろたい)

新辞林 ページ 11968