複数辞典一括検索+![]()
![]()
【莞】🔗⭐🔉
【莞】
〔画 数〕10画 − 人名用漢字
〔区 点〕2048〔JIS〕3450〔シフトJIS〕8ACE
〔音 訓〕カン・い・ふとい
〔熟語一覧〕
→石原莞爾(いしはらかんじ)
→莞爾(かんじ)
→莞然(かんぜん)
【陥】🔗⭐🔉
【陥】
〔画 数〕10画 − 常用漢字
〔区 点〕2057〔JIS〕3459〔シフトJIS〕8AD7
〔異体字〕陷
〔音 訓〕カン・おちいる・おとしいれる
〔熟語一覧〕
→陥る(おちいる)
→陥れる(おとしいれる)
→陥穽(かんせい)
→陥入(かんにゅう)
→陥入爪(かんにゅうそう)
→陥没(かんぼつ)
→陥没湖(かんぼつこ)
→陥落(かんらく)
→欠陥(けっかん)
→格子欠陥(こうしけっかん)
→歳入欠陥(さいにゅうけっかん)
【栞】🔗⭐🔉
【栞】
〔画 数〕10画 − 人名用漢字
〔区 点〕5957〔JIS〕5B59〔シフトJIS〕9E78
〔音 訓〕カン・しおり
〔名乗り〕しおり
〔熟語一覧〕
→栞・枝折り(しおり)
【悍】🔗⭐🔉
【悍】
〔画 数〕10画
〔区 点〕5591〔JIS〕577B〔シフトJIS〕9C9B
〔音 訓〕カン・たけだけしい
〔熟語一覧〕
→悍ましい(おぞましい)
→悍馬・駻馬(かんば)
→悍婦(かんぷ)
→精悍(せいかん)
→剽悍・慓悍(ひょうかん)
新辞林 ページ 12203。