複数辞典一括検索+![]()
![]()
【恕】🔗⭐🔉
【恕】
〔画 数〕10画 − 人名用漢字
〔区 点〕2990〔JIS〕3D7A〔シフトJIS〕8F9A
〔音 訓〕ジョ・ショ・ゆるす
〔名乗り〕くに・しのぶ・ただし・のぶ・のり・はかる・ひろ・ひろし・ひろむ・みち・もろ・ゆき・ゆるす・よし
〔熟語一覧〕
→海恕(かいじょ)
→寛恕(かんじょ)
→恕する(じょする)
→仁恕(じんじょ)
→忠恕(ちゅうじょ)
→徳永恕(とくながゆき)
→松岡恕庵(まつおかじょあん)
→宥恕(ゆうじょ)
→諒恕(りょうじょ)
【砠】🔗⭐🔉
【砠】
〔画 数〕10画
〔区 点〕6673〔JIS〕6269〔シフトJIS〕E1E7
〔音 訓〕ショ・ソ
【疽】🔗⭐🔉
【疽】
〔画 数〕10画
〔区 点〕6552〔JIS〕6154〔シフトJIS〕E173
〔音 訓〕ショ・ソ・かさ
〔熟語一覧〕
→壊疽(えそ)
→ガス壊疽(ガスえそ)
→骨疽(こっそ)
→疽(そ)
→脱疽(だっそ)
→炭疽菌(たんそきん)
→炭疽病(たんそびょう)
→肺壊疽(はいえそ)
→脾脱疽(ひだっそ)
→
疽(ひょうそ)
疽(ひょうそ)
新辞林 ページ 12386。