複数辞典一括検索+![]()
![]()
【釟】🔗⭐🔉
【釟】
〔画 数〕10画
〔区 点〕7860〔JIS〕6E5C〔シフトJIS〕E7DA
〔音 訓〕ハツ・ヘチ・きたえる
【秣】🔗⭐🔉
【秣】
〔画 数〕10画
〔区 点〕6734〔JIS〕6342〔シフトJIS〕E261
〔音 訓〕バツ・マツ・まぐさ
〔熟語一覧〕
→秣(まぐさ)
→糧秣(りょうまつ)
【袢】🔗⭐🔉
【袢】
〔画 数〕10画
〔区 点〕7459〔JIS〕6A5B〔シフトJIS〕E5D9
〔音 訓〕ハン
【畔】🔗⭐🔉
【般】🔗⭐🔉
【般】
〔画 数〕10画 − 常用漢字
〔区 点〕4044〔JIS〕484C〔シフトJIS〕94CA
〔音 訓〕ハン・バン
〔名乗り〕かず・つら
〔熟語一覧〕
→一般(いっぱん)
→一般意味論(いっぱんいみろん)
→一般化(いっぱんか)
→一般解(いっぱんかい)
→一般会計(いっぱんかいけい)
→一般概念(いっぱんがいねん)
→一般角(いっぱんかく)
→一般管理費(いっぱんかんりひ)
→一般教育(いっぱんきょういく)
→一般教書(いっぱんきょうしょ)
→一般競争契約(いっぱんきょうそうけいやく)
→一般競争入札(いっぱんきょうそうにゅうさつ)
→一般教養(いっぱんきょうよう)
→一般均衡(いっぱんきんこう)
→一般均衡理論(いっぱんきんこうりろん)
→一般組合(いっぱんくみあい)
→一般計量士(いっぱんけいりょうし)
→一般気配(いっぱんけはい)
→一般言語学(いっぱんげんごがく)
→一般項(いっぱんこう)
→一般国道(いっぱんこくどう)
→一般財源(いっぱんざいげん)
→一般歳出(いっぱんさいしゅつ)
→一般式(いっぱんしき)
→一般システム理論(いっぱんシステムりろん)
→一般消費税(いっぱんしょうひぜい)
→一般職(いっぱんしょく)
→一般人(いっぱんじん)
→一般選挙(いっぱんせんきょ)
→一般相対性理論(いっぱんそうたいせいりろん)
→一般大衆(いっぱんたいしゅう)
→一般炭(いっぱんたん)
→一般担保(いっぱんたんぽ)
→一般的(いっぱんてき)
→一般用医薬品(いっぱんよういやくひん)
→一般論(いっぱんろん)
→各般(かくはん)
→過般(かはん)
→関税貿易一般協定(かんぜいぼうえきいっぱんきょうてい)
→金剛般若波羅蜜多経(こんごうはんにゃはらみたきょう)
→今般(こんぱん)
→這般(しゃはん)
→十八般(じゅうはっぱん)
→諸般(しょはん)
→先般(せんぱん)
→全般(ぜんぱん)
→全般的(ぜんぱんてき)
→汎化・般化(はんか)
→般若(はんにゃ)
→般若心経(はんにゃしんぎょう)
→般若湯(はんにゃとう)
→般若波羅蜜(はんにゃはらみつ)
→万般(ばんぱん)
→百般(ひゃっぱん)
→武芸十八般(ぶげいじゅうはっぱん)
新辞林 ページ 12541。
(くろ)