複数辞典一括検索+

いっぱんきんこうりろん【一般均衡理論】🔗🔉

いっぱんきんこうりろん【一般均衡理論】 経済を互いに依存関係にある市場の集まりとして捉え,それらの市場の一般均衡の状態を分析する理論。市場機構の解明に焦点がおかれる。19 世紀末,フランスのワルラスによって創始された。→部分均衡理論

新辞林 ページ 545 での一般均衡理論単語。