複数辞典一括検索+![]()
![]()
オリオンだいせいうん【オリオン大星雲】🔗⭐🔉
オリオンだいせいうん【オリオン大星雲】
オリオン座の三つ星の直下あたりに見える散光星雲。全天で最も明るい星雲。距離は 1500 光年。
オリガーキー【oligarchy】🔗⭐🔉
オリガーキー【oligarchy】
⇒寡頭制(かとうせい)
おりかえし【折り返し】🔗⭐🔉
おりかえし【折り返し】
[1]
(1)衣類などで,折り返して二重にした部分。「ズボンの―」
(2)詩歌で,同じ語句の繰り返し。リフレーン。
(3)来た方向に引き返すこと。また,その地点。「―運転」「―点」
[2](副)
ただちに。「―返書を送る」
おりかえ・す【折り返す】🔗⭐🔉
おりかえ・す【折り返す】
(動五)
(1)紙や布などを折って,裏を表に出す。
(2)来た方向へひきかえす。
おりかさな・る【折り重なる】🔗⭐🔉
おりかさな・る【折り重なる】
(動五)
人や物が幾重にも重なる。「―・って人が倒れる」
おりがみ【折り紙】🔗⭐🔉
おりがみ【折り紙】
(1)色紙で鶴・舟・奴(やつこ)さんなどいろいろな形に折る遊び。折り紙細工。また,それに用いる色紙や折ったもの。
(2)奉書紙・鳥の子紙などを横半分に折った形の文書。公式文書・贈呈品の目録などに用いるもの。平安末期より始まった。→切り紙
(3)書画・骨董などの作者や由来などを証明する鑑定書。「―を付ける」
オリガミクス🔗⭐🔉
オリガミクス
〔origami(折り紙)+-ics(学問の)から〕
正方形や長方形の紙を折ったり広げたりする作業を通して,そこに潜むさまざまな数理現象を探る新しい分野。科学教育で注目されている。
おりがみつき【折り紙付き】🔗⭐🔉
おりがみつき【折り紙付き】
(1)「折り紙(3)」がついていること。
(2)人物などの価値についての保証,または定評。「―の不良」
おりから【折から・折柄】🔗⭐🔉
おりから【折から・折柄】
[1]ちょうどその時。折しも。「―夕立が降り出した」
[2](連語)
…の時であるから。手紙などに用いる語。「酷暑の―」
新辞林 ページ 1255。