複数辞典一括検索+

【渉】🔗🔉

【渉】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕3036〔JIS〕3E44〔シフトJIS〕8FC2 〔音 訓〕ショウ・わたる・かかわる 〔名乗り〕さだ・たか・ただ・わたり・わたる 〔熟語一覧〕 →可干渉性(かかんしょうせい) →干渉(かんしょう) →干渉計(かんしょうけい) →干渉縞(かんしょうじま) →干渉色(かんしょうしょく) →干渉性(かんしょうせい) →交渉(こうしょう) →交渉団体(こうしょうだんたい) →三国干渉(さんごくかんしょう) →渉外(しょうがい) →渉外契約(しょうがいけいやく) →渉外私法(しょうがいしほう) →渉外的私法関係(しょうがいてきしほうかんけい) →渉禽(しょうきん) →渉猟(しょうりょう) →新多角的貿易交渉(しんたかくてきぼうえきこうしょう) →選挙干渉(せんきょかんしょう) →戦略兵器制限交渉(せんりゃくへいきせいげんこうしょう) →対ソ干渉戦争(たいソかんしょうせんそう) →団体交渉(だんたいこうしょう) →超伝導量子干渉計(ちょうでんどうりょうしかんしょうけい) →電波干渉計(でんぱかんしょうけい) →徒渉(としょう) →渡渉(としょう) →内政干渉(ないせいかんしょう) →内政不干渉の原則(ないせいふかんしょうのげんそく) →跋渉(ばっしょう) →一渡り・一渉り(ひとわたり) →広松渉(ひろまつわたる) →没交渉(ぼっこうしょう) →予備交渉(よびこうしょう)

新辞林 ページ 12857