複数辞典一括検索+![]()
![]()
【痒】🔗⭐🔉
【痒】
〔画 数〕11画
〔区 点〕6558〔JIS〕615A〔シフトJIS〕E179
〔音 訓〕ヨウ・かゆい・かさ
〔熟語一覧〕
→隔靴掻痒(かくかそうよう)
→隔靴掻痒(かっかそうよう)
→痒い(かゆい)
→痒み(かゆみ)
→掻痒(そうよう)
→鎮痒剤(ちんようざい)
→痛痒(つうよう)
→歯痒い(はがゆい)
→皮膚
痒症(ひふそうようしょう)
→むず痒い(むずがゆい)
→痒疹(ようしん)
痒症(ひふそうようしょう)
→むず痒い(むずがゆい)
→痒疹(ようしん)
【庸】🔗⭐🔉
【庸】
〔画 数〕11画 − 常用漢字
〔区 点〕4539〔JIS〕4D47〔シフトJIS〕9766
〔音 訓〕ヨウ・もちいる・つね
〔名乗り〕いさお・つね・のぶ・のり・もち・もちう・やす
〔熟語一覧〕
→租庸調(そようちょう)
→中庸(ちゅうよう)
→中庸(ちゅうよう)
→登用・登庸(とうよう)
→凡庸(ぼんよう)
→三島通庸(みしまみちつね)
→庸(よう)
【翌】🔗⭐🔉
【翌】
〔画 数〕11画 − 常用漢字
〔区 点〕4566〔JIS〕4D62〔シフトJIS〕9782
〔音 訓〕ヨク
〔名乗り〕あきら
〔熟語一覧〕
→翌檜(あすなろ)
→檜翌檜(ひのきあすなろ)
→翌(よく)
→翌朝(よくあさ)
→翌月(よくげつ)
→翌日(よくじつ)
→翌秋(よくしゅう)
→翌週(よくしゅう)
→翌春(よくしゅん)
→翌夕(よくせき)
→翌朝(よくちょう)
→翌年(よくとし)
→翌年(よくねん)
→翌夜(よくや)
→翌翌月(よくよくげつ)
→翌翌日(よくよくじつ)
→翌翌年(よくよくねん)
新辞林 ページ 13052。