複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあすなろ【翌檜】🔗⭐🔉あすなろ【翌檜】 ヒノキ科の常緑高木。日本特産。山地に生え,高さ 30m にもなる。材は建築材・船材・家具などに用いる。木曾五木の一。羅漢柏。アスハヒノキ。アスヒ。ヒバ。〔名の由来を「明日はヒノキになろう」の意からとする俗説がある〕 新辞林 ページ 167 での【翌檜】単語。