複数辞典一括検索+![]()
![]()
【惶】🔗⭐🔉
【惶】
〔画 数〕12画
〔区 点〕5621〔JIS〕5835〔シフトJIS〕9CB3
〔音 訓〕コウ・おそれる
〔熟語一覧〕
→恐惶(きょうこう)
→恐惶謹言(きょうこうきんげん)
→恐惶敬白(きょうこうけいはく)
→倉皇・蒼惶(そうこう)
【絞】🔗⭐🔉
【絞】
〔画 数〕12画 − 常用漢字
〔区 点〕2542〔JIS〕394A〔シフトJIS〕8D69
〔音 訓〕コウ・キョウ・しぼる・しぼり・しめる・しまる・くびる
〔熟語一覧〕
→御絞り(おしぼり)
→鹿の子絞り(かのこしぼり)
→絞殺(こうさつ)
→絞首(こうしゅ)
→絞首刑(こうしゅけい)
→絞盤(こうばん)
→絞扼(こうやく)
→絞丸太・皺丸太(しぼまるた)
→絞り(しぼり)
→絞り染め(しぼりぞめ)
→絞り出す(しぼりだす)
→絞り弁(しぼりべん)
→絞る(しぼる)
→絞まる(しまる)
→絞め殺す(しめころす)
→絞める(しめる)
→絞め技(しめわざ)
→白絞め油(しらしめゆ)
→総絞り(そうしぼり)
→茶巾絞り(ちゃきんしぼり)
→引き絞る(ひきしぼる)
→振り絞る(ふりしぼる)
→豆絞り(まめしぼり)
新辞林 ページ 13239。