複数辞典一括検索+

【項】🔗🔉

【項】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕2564〔JIS〕3960〔シフトJIS〕8D80 〔音 訓〕コウ・うなじ 〔名乗り〕うし・うじ 〔熟語一覧〕 →移項(いこう) →一般項(いっぱんこう) →ウエーバー条項(ウエーバーじょうこう) →項(うなじ) →項垂れる(うなだれる) →エクソンフロリオ条項(エクソンフロリオじょうこう) →エスカレーター条項(エスカレーターじょうこう) →親項目(おやこうもく) →外項(がいこう) →款項目節(かんこうもくせつ) →木村項(きむらこう) →旧敵国条項(きゅうてきこくじょうこう) →クリア条項(クリアじょうこう) →経営事項審査(けいえいじこうしんさ) →項(こう) →項羽(こうう) →後項(こうこう) →項辞(こうじ) →項目(こうもく) →項目別拒否権(こうもくべつきょひけん) →国籍条項(こくせきじょうこう) →子項目(ここうもく) →事項(じこう) →自由変項(じゆうへんこう) →条項(じょうこう) →Z 項(ゼットこう) →前項(ぜんこう) →束縛変項(そくばくへんこう) →大権事項(たいけんじこう) →多項式(たこうしき) →多項定理(たこうていり) →単項式(たんこうしき) →中項(ちゅうこう) →定数項(ていすうこう) →同類項(どうるいこう) →内項(ないこう) →二項式(にこうしき) →二項定理(にこうていり) →二項道路(にこうどうろ) →比例中項(ひれいちゅうこう) →プラット条項(プラットじょうこう) →平和条項(へいわじょうこう) →別項(べっこう) →変項(へんこう) →浦項(ほこう) →末項(まっこう) →免責条項(めんせきじょうこう) →要項(ようこう) →立項(りっこう) →劣後条項付社債(れつごじょうこうつきしゃさい)

新辞林 ページ 13238