複数辞典一括検索+![]()
![]()
【滋】🔗⭐🔉
【滋】
〔画 数〕12画 − 常用漢字
〔区 点〕2802〔JIS〕3C22〔シフトJIS〕8EA0
〔音 訓〕ジ・シ・しげる・ます・ますます
〔名乗り〕あさ・しく・しげ・しげし・しげる・ふさ・ます
〔熟語一覧〕
→在原滋春(ありわらのしげはる)
→佐橋滋(さはししげる)
→滋賀(しが)
→滋賀医科大学(しがいかだいがく)
→滋賀県立近代美術館(しがけんりつきんだいびじゅつかん)
→滋賀県立大学(しがけんりつだいがく)
→滋賀県立琵琶湖文化館(しがけんりつびわこぶんかかん)
→滋賀大学(しがだいがく)
→滋野貞主(しげののさだぬし)
→滋味(じみ)
→滋養(じよう)
→滋養浣腸(じようかんちょう)
→滋養分(じようぶん)
→初山滋(はつやましげる)
→慶滋保胤(よししげのやすたね)
新辞林 ページ 13261。