複数辞典一括検索+

【答】🔗🔉

【答】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕3790〔JIS〕457A〔シフトJIS〕939A 〔音 訓〕トウ・こたえ・こたえる 〔名乗り〕さと・とし・とみ・とも・のり 〔熟語一覧〕 →一問一答(いちもんいっとう) →答える・応える(いらえる) →受け答え(うけこたえ) →応答(おうとう) →押し問答(おしもんどう) →回答(かいとう) →解答(かいとう) →確答(かくとう) →画像応答システム(がぞうおうとうシステム) →教理問答書(きょうりもんどうしょ) →口答え(くちごたえ) →口返答(くちへんとう) →愚答(ぐとう) →祁答院(けどういん) →答え(こたえ) →答える(こたえる) →誤答(ごとう) →正答(せいとう) →生物学的応答調節物質(せいぶつがくてきおうとうちょうせつぶっしつ) →禅問答(ぜんもんどう) →贈答(ぞうとう) →即答(そくとう) →直答(ちょくとう) →答案(とうあん) →答辞(とうじ) →答志島(とうしじま) →答唱(とうしょう) →答申(とうしん) →答弁(とうべん) →答弁書(とうべんしょ) →答訪(とうほう) →答礼(とうれい) →貧窮問答歌(ひんきゅうもんどうか) →返答(へんとう) →無答(むとう) →無答責(むとうせき) →名答(めいとう) →明答(めいとう) →迷答(めいとう) →免疫応答遺伝子(めんえきおうとういでんし) →問答(もんどう) →問答法(もんどうほう) →問答無用(もんどうむよう)

新辞林 ページ 13416