複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鼓】🔗⭐🔉
【鼓】
〔画 数〕13画 − 常用漢字
〔区 点〕2461〔JIS〕385D〔シフトJIS〕8CDB
〔異体字〕皷
〔音 訓〕コ・つづみ
〔熟語一覧〕
→一番太鼓(いちばんだいこ)
→団扇太鼓(うちわだいこ)
→大鼓(おおかわ)
→大太鼓(おおだいこ)
→大鼓(おおつづみ)
→大鼓方(おおつづみかた)
→御太鼓結び(おたいこむすび)
→鬼太鼓(おにだいこ)
→鬼太鼓(おんでこ)
→火焔太鼓(かえんだいこ)
→羯鼓(かっこ)
→旗鼓(きこ)
→胡弓・鼓弓(こきゅう)
→鼓室(こしつ)
→鼓手(こしゅ)
→鼓す(こす)
→鼓吹(こすい)
→鼓する(こする)
→小太鼓(こだいこ)
→鼓腸・鼓脹(こちょう)
→小鼓(こつづみ)
→小鼓方(こつづみかた)
→鼓笛隊(こてきたい)
→鼓動(こどう)
→鼓舞(こぶ)
→鼓腹撃壌(こふくげきじょう)
→鼓桴状指(こふじょうし)
→鼓膜(こまく)
→鼓膜器(こまくき)
→細腰鼓(さいようこ)
→舌鼓(したつづみ)
→手鼓(しゅこ)
→鉦鼓(しょうこ)
→杖鼓(じょうこ)
→陣太鼓(じんだいこ)
→太鼓(たいこ)
→太鼓打(たいこうち)
→太鼓橋(たいこばし)
→太鼓腹(たいこばら)
→太鼓判(たいこばん)
→太鼓持ち(たいこもち)
→太鼓焼き(たいこやき)
→大太鼓(だだいこ)
→杖鼓・長鼓(チャンゴ)
→張鼓峰事件(ちょうこほうじけん)
→鼓(つづみ)
→鼓桶(つづみおけ)
→銅鼓(どうこ)
→腹鼓(はらつづみ)
→触れ太鼓(ふれだいこ)
→櫓太鼓(やぐらだいこ)
新辞林 ページ 13676。