複数辞典一括検索+

おおつづみ【大鼓】🔗🔉

おおつづみ【大鼓】 能楽・長唄などで囃子(はやし)に使う大形の鼓。左の膝の上に横たえて右手で打つ。能では,床几(しようぎ)に腰かけて打つ。おおかわ。兄鼓(えつづみ)。大胴(おおどう)。⇔小鼓

新辞林 ページ 1087 での大鼓単語。