複数辞典一括検索+

【嗟】🔗🔉

【嗟】 〔画 数〕13画 〔区 点〕5145〔JIS〕534D〔シフトJIS〕9A6C 〔音 訓〕サ・ああ・なげく 〔熟語一覧〕 →怨嗟(えんさ) →嗟嘆・嗟歎(さたん) →咄嗟(とっさ)

【嗄】🔗🔉

【嗄】 〔画 数〕13画 〔区 点〕5146〔JIS〕534E〔シフトJIS〕9A6D 〔音 訓〕サ・からす・かれる・しゃがれる・しわがれる 〔熟語一覧〕 →嗄らす(からす) →嗄れる(かれる) →嗄声(させい) →嗄れ声(しゃがれごえ) →嗄れる(しゃがれる) →嗄れ声(しわがれごえ) →嗄れる(しわがれる)

【蓙】🔗🔉

【蓙】 〔画 数〕13画 〔区 点〕7272〔JIS〕6868〔シフトJIS〕E4E6 〔音 訓〕ザ・ござ 〔熟語一覧〕 →茣蓙・蓙(ござ) →寝茣蓙(ねござ) →花茣蓙(はなござ)

【裟】🔗🔉

【裟】 〔画 数〕13画 − 人名用漢字 〔区 点〕2632〔JIS〕3A40〔シフトJIS〕8DBE 〔音 訓〕サ・シャ 〔熟語一覧〕 →大袈裟(おおげさ) →袈裟(けさ) →袈裟懸け(けさがけ) →袈裟斬り(けさぎり) →袈裟御前(けさごぜん)

新辞林 ページ 13683