複数辞典一括検索+![]()
![]()
【嗟】🔗⭐🔉
【嗄】🔗⭐🔉
【嗄】
〔画 数〕13画
〔区 点〕5146〔JIS〕534E〔シフトJIS〕9A6D
〔音 訓〕サ・からす・かれる・しゃがれる・しわがれる
〔熟語一覧〕
→嗄らす(からす)
→嗄れる(かれる)
→嗄声(させい)
→嗄れ声(しゃがれごえ)
→嗄れる(しゃがれる)
→嗄れ声(しわがれごえ)
→嗄れる(しわがれる)
【蓙】🔗⭐🔉
【裟】🔗⭐🔉
【裟】
〔画 数〕13画 − 人名用漢字
〔区 点〕2632〔JIS〕3A40〔シフトJIS〕8DBE
〔音 訓〕サ・シャ
〔熟語一覧〕
→大袈裟(おおげさ)
→袈裟(けさ)
→袈裟懸け(けさがけ)
→袈裟斬り(けさぎり)
→袈裟御前(けさごぜん)
【蓑】🔗⭐🔉
【蓑】
〔画 数〕13画
〔区 点〕4412〔JIS〕4C2C〔シフトJIS〕96AA
〔異体字〕簑・簔
〔音 訓〕サ・みの
〔熟語一覧〕
→隠れ蓑(かくれみの)
→猿蓑(さるみの)
→蓑・簑(みの)
→蓑蛾(みのが)
→蓑笠子(みのかさご)
→蓑亀(みのがめ)
→蓑毛(みのげ)
→蓑五位(みのごい)
→蓑曳(みのひき)
→蓑虫(みのむし)
新辞林 ページ 13683。