複数辞典一括検索+![]()
![]()
【圜】🔗⭐🔉
【圜】
〔画 数〕16画
〔区 点〕5208〔JIS〕5428〔シフトJIS〕9AA6
〔音 訓〕エン・カン・めぐる・まるい
【燕】🔗⭐🔉
【燕】
〔画 数〕16画
〔区 点〕1777〔JIS〕316D〔シフトJIS〕898D
〔音 訓〕エン・つばめ・つばくらめ
〔熟語一覧〕
→穴燕(あなつばめ)
→雨燕(あまつばめ)
→岩燕(いわつばめ)
→海燕(うみつばめ)
→燕(えん)
→燕窩(えんか)
→臙脂・燕脂(えんじ)
→燕雀(えんじゃく)
→燕雀目(えんじゃくもく)
→燕巣(えんず)
→燕石(えんせき)
→燕巣(えんそう)
→燕麦(えんばく)
→燕尾服(えんびふく)
→海燕(かいえん)
→杜若・燕子花(かきつばた)
→日柳燕石(くさなぎえんせき)
→碁石燕小灰蝶(ごいしつばめしじみ)
→腰赤燕(こしあかつばめ)
→小洞燕(しょうどうつばめ)
→食用穴燕(しょくようあなつばめ)
→石燕(せきえん)
→燕(つばくら)
→燕(つばくらめ)
→燕(つばくろ)
→燕魚(つばくろうお)
→燕
・燕
(つばくろえい)
→燕岳(つばくろだけ)
→燕(つばめ)
→燕(つばめ)
→燕万年青(つばめおもと)
→燕返し(つばめがえし)
→燕の巣(つばめのす)
→飛燕(ひえん)
→飛燕草(ひえんそう)
・燕
(つばくろえい)
→燕岳(つばくろだけ)
→燕(つばめ)
→燕(つばめ)
→燕万年青(つばめおもと)
→燕返し(つばめがえし)
→燕の巣(つばめのす)
→飛燕(ひえん)
→飛燕草(ひえんそう)
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕16画
〔音 訓〕エン・ほのお
】
〔画 数〕16画
〔音 訓〕エン・ほのお
【鴬】🔗⭐🔉
【鴬】
〔画 数〕16画
〔区 点〕1809〔JIS〕3229〔シフトJIS〕89A7
〔異体字〕鶯
〔音 訓〕オウ・うぐいす
新辞林 ページ 14381。