複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかきつばた【杜若・燕子花】🔗⭐🔉かきつばた【杜若・燕子花】 アヤメ科の多年草。湿地に生える。ハナショウブに似るが葉は幅広く,中脈は発達しない。高さ約 70cm。初夏,茎頂の苞の間に 3 個内外の濃青や白・斑入りなどの花を開く。かいつばた。かおよばな。 新辞林 ページ 1426 での【杜若】単語。